Nakura's Blog

主にアニメ記事を書いています。

ブログ名の決め方・付け方『まだブログ名で消耗してるの?』

「ブログ名どうやって決めようか・・・」
「ブログ名かえよっかな・・・」

f:id:x-goblin:20161215072226j:plain

この悩みは、これからブログを始める方をはじめ、ブログを書くビギナーからプロの方まで、一度は悩まれる事かと思います。

もちろん僕も悩みまくりました。結局は良いブログ名が決まらず、妥協に妥協をかさね、平凡極まりないブログ名にしましたが、いつかは某有名炎上ブロガー先輩のようにインパクトのあるブログ名にしたいと夢見ています(笑)

ということで、今回はブログ名を決める上でにおさえておくべきポイントを紹介していきます。

はじめに

f:id:x-goblin:20161215072140j:plain
言いたかっただけです。すみません。


 

ブログ名の主なタイプ

f:id:x-goblin:20161215072849j:plain

調べてみてわかった、ブログ名の主なタイプをまとめてみました。参考にしてみてください。


1 : 名前系

「○○のブログ」「○○の日記」などブログ名に自分の名前を入れるタイプ。

メリット

・ブロガーの名前が記憶されやすい

・広いジャンルの記事を書ける

デメリット

・ありきたりなブログ名になる

・ブログの内容が想像しにくい

・名前が普通だったら記憶に残らない


このタイプの1番の利点はブロガーの名前を記憶してもらいやすいところだと思います。ただ、やはりありきたりでインパクトは弱いです。



2 : ブログの説明系

・「○○を紹介するブログ」など、ブログで扱う内容をブログ名に入れるタイプ。

メリット

・ブログ名だけでブログ内容が想像できる

デメリット

・ブログのジャンルが固定されてしまう


ブログ名から内容が予想しやすい反面、後から他のジャンルの内容を入れにくという、短所があります。専門ブログ以外とは少し相性が悪い気がします。



3 : ブロガーの属性説明系

・「○○で暮らす○○のブログ」「○○をこよなく愛する○○のブログ」などブロガーの属性をブログ名に入れるタイプ。

メリット

・ブロガーを想像しやすい。

デメリット

・ブロガーの属性を変更しにくい
 
・ブログ名が長くなる


属性によっては、とてもインパクトのあるブログ名になる反面、属性が被る事が多々あります。
特に「社畜」「ニート」「引きこもり」「鬱」などは良く見かけるワードです。



4 : センス系

「まだ○○で消耗してるの?」や造語など、ブロガーのセンスが試されるタイプ。

メリット

・ブロガーのセンスが伝わる

・ブログ名にインパクトがあれば、高確率で記憶に残る(焼き付く)

デメリット 

・ブログ内容を想像しにくい

・黒歴史になる可能性が高い


僕の場合は数日後に黒歴史になってましたが、センスのある方にはホントにおすすめです。ブログ名の攻撃力が桁違いです(笑)



5 : 組み合わせ

「○○歳の俺が○○をするブログ」など。ブロガーの属性説明系+ブログ説明系のよう他のタイプの長所を生かしつつ、短所を補えるらしい。。。




参考にした記事はこちら


ブログ名を決めるとき優先する事


個人ブログのブログ名を決めるとき優先すべきことは何でしょうか?

SEO対策(検索エンジン最適化)を考えビッグキーワードを入れることか…‥

ブログのブランディングか…‥


上の2つを含め、他にも大切なことはあると思います。

それでも僕としては

自分が、愛せるブログ名にする事を優先してほしいです。

ブログ名を1番見るのは誰かと言うことを考えてみてください。

読者か…‥ 

いえ。ブログ名を1番見るのは自分自身です。 
わかりきったことでした(笑)すみませんm(_ _)m

そうです。結局は自分自身なわけなんです。
いろいろサイトを見ていくうちに、

「ホントにこのブログ名で良いのかな。とかSEO対策とか。。。」

と心配になってしまうかもしれません。ですが自分が納得できないブログ名を、記事を書くたびに見るのは、モチベーション的にもどうかと思います。 
なので結論としては、納得のいくブログ名にしてほしいという事です。とはいえ
 

・他ブログとかぶる

・外国語すぎる

・煽りすぎ

などには要注意です☆

※決してSEO対策をナイガシロにという事ではありません。情弱な僕でもSEO対策の重要性を感じています!


まとめ

ここまで読んでいただいた方は

「 "Nakura's Blog" なんていう何のひねりもないブログ名の奴が何を語ってんだか」

と思われたかもしれません。まったくもってそのとおりです(笑)このブログ名だけで、この記事の説得力が80%OFFになってる気がします。割と本気で

まぁ、それを感じるからこそ、この記事を書いたのですが。

つまり、自分が納得するセンスのあるブログ名にしてほしいという事です。

ブログ名はブログの顔ですしブログをする限り永遠に見ることになる、言わば相棒です。すぐには思いつかないと思いますがゆっくり考えてみてください。

もし、ブログ名で迷った時はこの記事の事でも思い出して、本当に納得する方を選んで頂けたら、僕も報われます(笑)


僕的にセンスのあると思うブログ名

略してとりてみ
造語系のブログ名

ブログタイトルにもなっている「とりてみ」という言葉の由来は、『"とり"あえずやっ"てみ"る』を略した造語。

だそうです。「とりてみ」という造語もですが「略して」までブログ名に入れてるところにセンスを感じたのは僕だけじゃないはず…‥
僕はブログをはじめてすぐに「略してとりてみ」さんの記事を読みましたが一発でブログ名を覚えて、かえりました(笑)


かくいう私も青二才でね
センス系のブログ名

以前、「かくいう私も青二才でね」さんの「攻殻機動隊」の記事で

ブログ名の由来である「かくいう私も」の元ネタはこのアニメ。
ちなみに、このアニメを見てる人達は僕のブログのタイトルを見て皆さん「あー」と納得すると思います…SAC(1期)とも引っ掛けてる部分があるし、tm2501というアドレスやIDの元ネタになってるものも攻殻機動隊。

と書かれていました。

ブログ名もさることながら

「知ってるか?30まで青二才でいると魔法が使えるようになるんだぜ?」

という意味深なブログ説明文がツボww
こちらのブログ名もすぐに覚えちゃいました☆


今日はヒトデ祭りだぞ!
センス系のブログ名

前から疑問なんですが「ヒトデ祭り」とは何なんでしょうかね。知ってる方がいたら教えてください(笑)

ブログ名に「!」をつけるのは特別、珍しいことではないと思いますが「ヒトデ祭り」という言葉との相乗効果?でとても勢いが感じられます。
勝手に考察しましたwww


いつ俺〜いつから俺ができないと錯覚していた?〜
センス系のブログ名

なんていうか、こう、自分に問いかけてるみたいな感じが凄く好きです。

「いつから俺のモテ期が来ないと錯覚していた?」のでしょうか!?

なんちゃって。‐‐寒いブルブル


まだ東京で消耗してるの?
今回の記事のタイトルも、イケダさんのブログのワードを使わせていただきました。

ブログ歴の浅い僕が、イケダさんの事を語るなんて恐れ多いので深くは言いませんが、よく炎上されてる記事にとてもあった、煽りが効いていてインパクトのあるブログ名だなぁと感じました。


以上、ブログ名の決め方・付け方について。おさえておくべきポイントでした。


はてなブログガイドブックはこちらから!